StarWalker’s diary

映画スター・ウォーズに関する独自の考察、謎解き、分析、最新作のストーリー予想、最新情報を発信するブログ

週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 製作日誌 ~その5~

 創刊号からコツコツと作ってきましたディアゴスティーニ(DeAGOSTINI)の週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン。最新号が届きましたので製作日誌を更新しました。 

 

92号/93号が届きました!


f:id:StarWalker:20171017011642j:image

 

 前回、ファルコン号の特徴の一つである前方のマンディブルを船体下部へ取り付けました。今号では船体下部と船体上部の間の側面部に外殻プレートを取り付けるためのフレームを取り付け、ついに船体上部と船体下部を連結します。船体上部と船体下部を連結すると、いよいよ完成が近い感じがしてきますね!

 

外殻フレームの取り付け

 92号に付属してきた外殻フレームを船体下部フレームにビス留めしていきます。船体をぐるっと一周するように7個の外殻フレームを取り付けていきます。また、船体上部の支えが外殻フレームのみでは弱いところは、別に付属してきた金属支柱を内部支持具として取り付けます。

f:id:StarWalker:20171017011708j:image

これまでに提供された側面外殻フレーム 

 

f:id:StarWalker:20171017011737j:image

 船体下部のフレームに側面外殻フレームを取り付ける

 

f:id:StarWalker:20171017011836j:image

側面外殻フレームとは別に内部支持具も取り付け 

 

 船体下部に側面外殻フレームおよび内部支持具をすべて取り付けた状態。さらに船体上部と船体下部を連結するにあたり、内部ディティールも今号で完成させます。船体通路から砲塔ベイへつながるアクセス通路と砲塔通路を接着します。

 

f:id:StarWalker:20171017011909j:image 船体下部に側面外殻フレームと内部支持具を取り付けた様子

 

船体上部の連結準備①:穴メカの取り付け

 船体上部を船体下部と連結する前に、船体上部の穴メカ3か所をビス留め。すでに完成済みだった穴メカが船体上部の穴の開いている3か所にはめ込まれます。装甲がとれた外観もファルコン号の特徴、穴メカをはめた船体上部が一気に見慣れたファルコン号らしくなります。

 

f:id:StarWalker:20171017011950j:image

 穴メカを船体上部に取り付けていく

f:id:StarWalker:20171017012009j:image 穴メカ取り付け後の船体上部

 

 

船体上部の連結準備②:コクピットの連結

 ここまでくると早く船体下部と連結させたい船体上部ですが、その前のもう一作業。コクピットを連結するための作業を実施します。仮留めしていたコクピット通路部にあたる外殻プレートをいったん取り外し、別ですでに完成していたコクピット部分を連結します。 

 

f:id:StarWalker:20171017012043j:image

船体下部と船体上部の結合の前に コクピットと船体上部を連結する

f:id:StarWalker:20171017012107j:image

 連結された船体上部とコクピットの裏側

 

船体上部の連結準備③:上部砲塔ベイ外殻プレートの取り付け

 船体上部の中央部分、砲塔ベイの外殻フレームも船体上部と船体下部の取り付け前に本接合します。周囲の6か所をビスで留めていきます。

 

f:id:StarWalker:20171017012141j:image

 船体上部と砲塔ベイ部分の外殻フレーム

 

 さらに外殻フレームの内側には砲塔ベイを接着します。砲塔ベイの真ん中には下部砲塔ベイとをつなぐ梯子を接着。映画の中でハンやルークが砲塔ベイを上り下りする際に使っている梯子ですね。

 

f:id:StarWalker:20171017012204j:image

 取り付けた砲塔ベイ外殻フレームの内側

 

スポンサーリンク

 

 

船体下部と船体上部の連結

 いよいよ、船体上部と船体下部を接続します。船体上部を船体下部にかぶせ、船体下部と連結した外殻フレームを船体上部にビスでとめていきます。写真では見えませんが、砲塔ベイの通路部分にあたる梯子や、マンディブルの支持具など内部の要所要所が上部と下部でずれないように位置決めをします。

 船体上部と船体下部を合わせたら、船体を一周するようにすでに船体下部とビス留めしてある側面外殻フレームの上側と船体上部をすべてビスで固定していきます。

 

f:id:StarWalker:20171017012229j:image

 穴メカとコクピットが連結された状態の船体上部を船体下部にかぶせる

 

f:id:StarWalker:20171017012243j:image

 船体上部と船体下部をつなぐ側面外殻フレーム

 

f:id:StarWalker:20171017012301j:image

 前面マンディブルの中央部も側面外殻フレームで上部下部が連結される

 

 配線関連も最終整理します。コクピットから伸びている配線を制御回路基板の対応するソケットに接続。これまで点灯実験のため制御中央基盤に直接接続していたバッテリー箱を本来の位置である船体上部の裏側に取り付けて、制御中央基盤から伸びる延長コードと接続。これで延長コード経由で制御基板と連結されます。

 

f:id:StarWalker:20171017012323j:image

 バッテリー箱を船体上部の前方の外殻プレートの裏側の所定位置へ取り付け

 

 船体上部と船体下部が接続されました。写真では船体上部にレクテナをおいてみた様子。完成したミレニアム・ファルコン号の全体像が見えてきました。フレームが見えている側面を除けば、ほとんど完成に近いという印象。

 

f:id:StarWalker:20171017012336j:image

 船体上部と船体下部を結合したファルコン号の全体像

  

 点灯実験

 上部下部接合後の配線まわりの接続確認のため、点灯実験。LEDは相当明るいです。コクピットまわりは明かりが側面から漏れているので今更ながら工夫をしたいところ。後部のエンジン回りも、取り外し可能な部分の隙間から明かりが漏れています。

 すべてのライトは正常に点灯することが確認でき、完成形に近づきました。

  

f:id:StarWalker:20171017133211j:image

船体上部と船体下部の連結後の点灯実験  

 

 以上、92号、93号の作業はここまで。ついに船体上部と船体下部が連結されました。コクピットコクピット通路も連結され、ほとんど完成形に近いファルコン号の姿が見えてきました。あとは外殻プレートとそのディティールとその他細かな船体上部のディティールアップなどを残すのみ。100号とはかなり長い道のりでしたが遂に93号まで来てしまいました。ミレニアム・ファルコン号の完成はあと間近です!
 次回もお楽しみに。 

 

 関連商品へのリンク(Amazon.co.jp)  

ファインモールド 1/72 STARWARS ミレニアム・ファルコン

ファインモールド 1/72 STARWARS ミレニアム・ファルコン